理不尽を面白おかしく(30・40代女性 10,000円)
【選書リスト 吉富副店長より】
この度はご注文まことにありがとうございます。
「面白き こともなき世を おもしろく」というのは高杉晋作の辞世の句ですが、この句を思いながら選書しました。
*すべて新本です。
①みらいめがね 荻上チキ ヨシタケシンスケ 暮らしの手帖社 ¥1,500
⇒これこそはご希望テーマにぴったりの1冊です。TBSラジオのパーソナリティとしても知られる荻上チキさんと大人気絵本作家によるエッセイ。
④ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー ブレイディみかこ ¥1350+税
⇒多様性ゆえのさまざまな差別の渦巻くイギリスはブライトンでの暮らしを、パンクロックとクールさとやさしさでもって生き抜く親子のノンフィクション。ここ数年で一番勇気をもらったかもしれません。
⑤一路(上) 浅田次郎 中公文庫 ¥640+税
⑥一路(下) 浅田次郎 中公文庫 ¥640+税
⇒困難な状況を(結果として)笑い飛ばす人たちを描いて勇気と感動をもたらすことが本当に上手い作家ですが、なかでもこれは、そういう意味での大傑作です。主人公もよいがお殿様がすごく良いです。
⑦子規の音 森まゆみ 新潮文庫 ¥850+税
⇒晩年の10年を寝たきりで過ごしつつ、激痛に泣きわめきながらも食欲と明るさを失わなかった俳人正岡子規の評伝。本当にすごい人です。
⑧はじめての大拙 大熊玄編 ディスカバー・トゥエンティワン ¥1,300+税
⇒第二次大戦後の物質主義の理不尽さに対抗する手段として心あるアメリカ人たちが選んだのが「禅」でした。鈴木大拙さんはコロンビア大学での講演を通じてその中心にあった人。これは彼の言葉をコンパクトにまとまた1冊。装丁もかわいらしいです。
⑨今日は天気がいいので上司を撲殺しようと思います 夕鷺かのう 集英社オレンジ文庫 ¥590+税
⑩神さま気どりの客はどこかでそっと死んでください 夕鷺かのう 集英社オレンジ文庫 ¥570+税
⇒これは私の部下の文庫担当者に選んでもらいました。幸い今日は曇っていますが・・・。
⑪絶望名言 頭木弘樹 飛鳥新社 ¥1,389+税
⇒NHKラジオ深夜便の人気コーナーの書籍化。古今東西の文豪の絶望的な言葉を集めた、逆に救われる1冊です。
以上11冊です。気に入っていただければ幸いです
0コメント